分量 |
1 セット分
|
材料
- ヤリイカ 中1杯
- 新玉ねぎ(薄切り) 1玉
- オリーブオイル 大さじ2
- 白ワイン 大さじ3
- にんにく(みじん切り) 1片
- レモン薄いスライス 6~8枚
- 黄パプリカ・プチトマト 適量
●マリネ液
- レモン汁 大さじ2
- 白ワインビネガー 小さじ2
- 白バルサミコ 小さじ2
- 塩 小さじ2/3
- コショウ 少々
材料
●マリネ液
|
|
作り方
- ヤリイカ内臓取り出し良く洗って、胴は1cm筒切り、足は食べやすい大きさに切る
- フライパンにオイル入れ低温でニンニクを炒め、香り出たら玉ねぎ透き通るまで炒める
- ヤリイカと白ワイン加えひと煮立ちして蓋し、1分間蒸し煮してそのまま冷やす
- 保存容器に入れ、プチトマト1/4切り、パプリカ薄切り入れてマリネ液加えレモンスライスをかぶせる
- 冷蔵庫で一晩置いて頂く (※2~3日保存できます)
「二十四節気(にじゅうしせっき)」とは?
太陽の動きに合わせて1年を春・夏・秋・冬の季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた24の期間に名前をつけたものです。今でも春分、夏至、秋分、冬至など季節を表す言葉として用いられています。
各節気の期間をさらに三つに分けたものを七十二候(しちじゅうにこう)と言い、それぞれの候は「桜始開(さくらはじめてひらく)」のように自然界の変化を示す言葉で表現されます。
二十四節気レシピでは、それぞれの節気にあわせた身体がよろこぶレシピをご紹介します。ぜひお試しください。
穀雨(こくう) 4月20日~
穀物にたっぷりの水分と栄養がため込まれ元気に育つよう、天からの贈り物である恵みの雨が降り注ぎ始める。
七十二項
- 葭始生(あしはじめてしょうず)葭が芽吹き始め、山野の緑が輝き始める(4月20日)
- 霜止出苗(しもやみてなえいずる)霜が降らなくなり、苗がすくすくと育つ(4月25日)
- 牡丹華(ぼたんはなさく)百花の王である牡丹が開花し始める(4月30日)