分量 |
1 セット分
|
材料
●佃煮
- でがらし 50g
- 醤油 大さじ1
- みりん 大さじ1/2
- 酒 大さじ1
●ごはんやおにぎりに
- でがらし 大さじ3
- 塩昆布 大さじ1
- いりごま 大さじ1
材料
●佃煮
●ごはんやおにぎりに
|
|
作り方
●佃煮
- フライパンで全部を炒め、水分が無くなったら出来上がり
●ごはんやおにぎりに
- でがらしをフライパンで水分飛ばし、刻んだ塩昆布、いりごまを混ぜる
●おひたし風
- 良く絞って、すりごま・まぶし ポン酢をかけて頂く
●洋風に
- でがらし・刻みレモン・スライスオリーブを1:1:1で混ぜ、オリーブオイル・バルサミコをかける
「二十四節気(にじゅうしせっき)」とは?
太陽の動きに合わせて1年を春・夏・秋・冬の季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けた24の期間に名前をつけたものです。今でも春分、夏至、秋分、冬至など季節を表す言葉として用いられています。
各節気の期間をさらに三つに分けたものを七十二候(しちじゅうにこう)と言い、それぞれの候は「桜始開(さくらはじめてひらく)」のように自然界の変化を示す言葉で表現されます。
二十四節気レシピでは、それぞれの節気にあわせた身体がよろこぶレシピをご紹介します。ぜひお試しください。
穀雨(こくう) 4月20日~
穀物にたっぷりの水分と栄養がため込まれ元気に育つよう、天からの贈り物である恵みの雨が降り注ぎ始める。
七十二項
- 葭始生(あしはじめてしょうず)葭が芽吹き始め、山野の緑が輝き始める(4月20日)
- 霜止出苗(しもやみてなえいずる)霜が降らなくなり、苗がすくすくと育つ(4月25日)
- 牡丹華(ぼたんはなさく)百花の王である牡丹が開花し始める(4月30日)